THINGiゲーム会2回目の参加で変わったこと

開催情報

ファシリテーター趣味から副業ファシリテーター 安孫子 麗美
開催日2020年3月22日
開催場所埼玉県・東川口

ファシリテーター日記

こんにちは、ライフキャリコーディネーターのあびです。

いきなりですが質問です。自分が思い描く理想の未来はなんですか?

「海のそばで暮らすこと!」

「自分のスキルでお金を稼げるようになること!」

「のんびりゆっくり、海外で暮らすこと」

人それぞれ思い浮かべる理想のライフスタイルは違いますよね。

生活を軸に考える人、仕事を軸に考える人、または生活と仕事どっちもをミックスさせた未来(例えばカフェのオーナーさんとか)を軸に考える人。本当にいろんな人がいると思うんです。

本日(2020/03/22)6回目となるTHINGiゲーム会の参加者は、なんと2回目のTHINGiゲーム会の参加者さん。

1回目は、THINGi開発者でもある、えんまりさんこと、石原佳史子さんのゲーム会に私含め、今日の参加者さん2人で参加しました。

そして2回目は、私のゲーム会で、約半年ぶりに私含め3人でプレイしました。あれから半年。初めてTHINGiゲーム会をしてから、どのように変化していったのでしょうか..?

この記事では、そんな参加者さんたちのTHINGiでの学びや、感想を紹介していきます。

 

S.Mさん 

今後の自分の人生をリアルにシュミレーションすることができた。

「定時がある=自分で使う時間が限られる」ところが今までと全く異なる点なので、生活を見直していかなければいけないと、身を引き締めることができた。  

S.Wさん 

イベントカードに「副業日記をつける」というカードがありました。

S.Wさんは、1回目のTHINGiゲーム会に参加した時と今回のゲーム会で大きく変わったという事があるといいます。

それは「仕事」に対する考え方。

THINGiをする前は、人生の大きな時間を費やす仕事にもかかわらず、よく考える事なくぼんやりと決めてしまっていたといいます。しかし、1回目のTHINGiを経て、人生には限りがあることに気づき、もっと素敵な人生を歩みたいと思うようになったんだとか。

そして、今日2回目のTHINGiで、改めて自分のハンドメイドアクセサリー作家としての目標を設定し、これから何をするべきか、何をしたいのかを整理することができたとお話ししてくれました。

今回のゲーム会で、私自身が感じたことは、

THINGi=するめ???

ということでした。笑

するめのように噛めば噛むほど味が出るゲーム。それがTHINGiです。

私は、今現在、プレー数は4回。やればやるほど、思考力や、できるだけ損をしない、むしろ得をする考え方を学ぶことができていると実感しています。

ぜひ、気になった方はTHINGiゲーム会に参加してみてくださいね。

MORE INTERVIEWS

戸張さんの感想
シンプルに楽しく遊びながらビジネスの大事な本質が学べる!!正直、クオリティここまで高いとは思っていませんでした…。 某ゲームよりも手軽に楽しくできるのに、学びはかなり深い!マーケティングを本質的に理解しているえんまりさん […]

お客様の声-戸張賢治さん(起業家)

THINGi、とっても楽しかったです!! THINGiのイベントひとつひとつが実際にあることばかりで、そこから“スキル”になって報酬につながるなんて!これはリアルでも意識していきたいと思いました! 石原さんは講師なのにす […]

お客様の声-加藤利咲さん(会社員女性)

趣味から副業ファシリテーター安孫子 麗美 こんにちは!こんばんは!趣味から副業THINGiファシリテーターのあびです 今回のTHINGiは、島根県益田市でTHINGiを開催させていただきました! この記事ではTHINGi […]

日常の何気ない瞬間から学びを見つけられるには..!

ご希望の方法でワークショップを検索することができます。

ファシリテーターから選ぶ

日程から選ぶ

地域から探す

株式会社クラウドクリエイションズ

〒104-0061 東京都中央区銀座6-13-16

銀座Wallビル UCF5階

受付時間 10:00〜19:00