名刺コンサル細田さんTHINGiパーソナルワークスタイルデザイン教室 No.2

開催情報

ファシリテーター趣味から副業ファシリテーター 安孫子 麗美
THINGi開発ファシリテーター 石原佳史子(えんまり)
開催日2020年7月6日
開催場所ベンチャーデスク銀座

ファシリテーター日記

PWSD教室2テーブル

こんにちは、趣味から副業ファシリテーターのあびです☺️

本日(2020/07/06)9回目となるTHINGiゲーム会の参加者さんは、

「THINGiって、一緒にやる人たちによって、結果が変わるよね。」

THINGiの知られざる不思議な(?)魅力に気づいた方がいらっしゃいました。

この記事では、そんな参加者さんたちのTHINGiでの学びや、感想を紹介していきます。

今回は、自営業や起業家の方や、ビジネスについて学びながら会社員+副業をしている方、働き方が色とりどりの参加者さん6名が参加してくださりました。

本日はTHINGi共同開催で、THINGi開発者石原佳史子さんと私の2人で3人ずつのテーブルでPWSDを行いました。

では、早速。参加者さんからのメッセージを紹介します。  

細田裕樹さん 

「いかに人に仕事をふれるか」テーマが浮き彫りになりました。ゲームを一緒にやる人によって結果も変わってくることがわかりました。  

山田泰史さん 

やる前とやった後の違い、特に心底楽しいと感じました。時間が増えた事、仲間、外部の力をもっと利用することが大事。

ゲームをやるメンバーによってゲームの良さがさらに引き立てることができる。  

KENGOさん 

石原さん(THINGi開発者)が面白いからゲームに参加したけれど、ゲームもいろいろ戦略を練ったりして面白かった。

今回、みなさんが口を揃えていってくださったのが

「一緒にやるメンバーによって、全然違う結果になりそう!」

ということでした。

さすが経営者の方がたです、周りの人が自分に及ぼす影響について熟知していらっしゃいました。

私も30人近くの方のTHINGiのプレイスタイルを見てきましたが、

全く同じプレイスタイルの人は1人もいません。だから、2回目。3回目と参加しても同じ結果になることは全くないのです。

ビジネスを学ぶだけではない。

いろんな学びがTHINGiには隠れています。

THINGiをすると、今の自分にとって必要な学びがきっと吸収されるはずです!

ぜひ、一緒にTHINGiをプレイしてみませんか?

MORE INTERVIEWS

開催情報 ファシリテーターTHINGi開発ファシリテーター 石原佳史子(えんまり)開催日2020年6月23日開催場所ベンチャーデスク銀座 ファシリテーター日記 コロナの自粛が緩和され、久しぶりにTHINGi、パ […]

自粛明け、久しぶりのPWSD教室を銀座にて

開催情報 ファシリテーター会社員兼THINGiファシリテーター 芳根 寛子(よっしー)THINGi開発ファシリテーター 石原佳史子(えんまり)開催日2020年8月23日開催場所銀座 ファシリテーター日記 起業家、個人事業 […]

銀座にて、コミュニティメンバーでTHINGiの教室開催しました!

こんにちは。最近THINGiファシリテーターになったもしゃです。 ファシリテーターだけが参加できる勉強会、THINGiルール探究会、略して「ルーたん」に参加しました。 今日はこの1時間で感じたことを皆様にシェア していき […]

経験回数に関わらずいつも新しい気づきがある!ルータンに参加しました。

ご希望の方法でワークショップを検索することができます。

ファシリテーターから選ぶ

日程から選ぶ

地域から探す

株式会社クラウドクリエイションズ

〒104-0061 東京都中央区銀座6-13-16

銀座Wallビル UCF5階

受付時間 10:00〜19:00